fc2ブログ

Admin   *   New entry   *   Up load   *   All archives

【転送歓迎】中卒者支援の活用を 

「新卒者体験雇用事業」「新卒者向け職業訓練」について、
3月26日付で、文部科学省より通知が出されています。

3月25日、厚生労働省からの中卒者支援策の周知について依頼があったため、
文部科学省児童生徒課名で、
各都道府県教委、政令指定都市教委、都道府県私立学校主管課宛て、
事務連絡「新規中学校卒業者に対する支援策の周知について(依頼)」として、
送られています。

中卒者のみならず、
高卒、大卒者等にも活用できるとのことです。
以下ご案内いたします。
転送歓迎です。

文部科学省の通知はこちら
・3月26日付「新規中学校卒業者に対する支援策の周知について(依頼)」
・2月10日付「新規中学・高等学校等卒業者に対する支援策の周知について(依頼)」



事  務  連  絡
平成22年3月26日

各都道府県教育委員会中学校主管課
各指定都市教育委員会中学校主管課 御中
各都道府県私立学校主管課


文部科学省初等中等教育局児童生徒課

新規中学校卒業者に対する支援策の周知について(依頼)

 厚生労働省職業安定局若年者雇用対策室長より、別添のとおり、新規中学校卒
業者に対する支援策の周知に関する依頼がありました。
 「新規中学・高等学校等卒業者に対する支援策の周知について」(平成22年
2.月10日付け 21初等生半35号)においても依頼しておりますが、地域に
おける新規卒業者の雇用に向けた取組については、学校教育関係部局と都道府県
労働局やハローワーク等の労働関係部局・機関等が連携を十分に図りながら、学
校・ハローワーク・産業界等が一体となって具体的な取組を推進することが重要
です。
 ついては、関係各位におかれては、別添の内容について御了知いただくととも
に、今後とも、労働関係部局・機関等との情報共有・連携を図り、新卒者支援の
取組の一層の充実をお願いします。
 また、都道府県教育委員会においては、市町村教育委員会を通じて、市町村立
の中学校等に対して、指定都市教育委員会においては、設置する中学校等に対し
て、都道府県私立学校主管課においては、所轄する私立中学校等に対して、御周
知いただくとともに、各中学校等において、学校長や進路指導主事等の教師が当
該内容を踏まえ、必要に応じて、ハローワーク等と連携をとり、新規卒業者の就
労に向けた進路指導の充実を行うことができるよう、指導・助言をお願いします。

【本件担当】
初等中等教育局児童生徒課指導調査係
03-5253-4111 (内線3291)



■「新卒者体験雇用事業」「新卒者向け職業訓練」の概要

「新卒者体験雇用事業」1か月間、正規雇用への移行をねらいとする
「新卒者向け職業訓練」6か月間、生活費月10万円支給(要件該当者のみ)

対象は、平成22年3月卒業(予定)で就職先が決まっていない学生・生徒等
(中学校、高校、高専、大学〈大学院、短大含む〉、専修学校等の新規学卒者)

詳細は以下をご覧ください。

■参考:厚労省HP 新卒者支援

http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2.html

リーフレットはこちら
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2.html#info_5
スポンサーサイト



カテゴリ: 準備会