fc2ブログ

Admin   *   New entry   *   Up load   *   All archives

2.9民主党よりヒヤリングを受けました。長妻厚労大臣・高井文科政務官へ要請しました。 

2月9日(火)11時から12時半にわたり、民主党有志の会主催によって、「子どもの貧困:中学・高校制の卒業クライシス」についてのヒアリングがあり、埼玉と大阪から参加した定時制高校の生徒・教師、あしなが育英会の大学奨学生が、直接議員に訴えました。
この会には、議員20人以上とともに、多くのマスコミ関係者が参加しました。
高校生からは、学校生活を続けるために働かざるをえない、きょうだいのことを考えて進学をあきらめた子どもたちのことや、交通費が払えず通学できないといった実態が語られました。現場の先生からは、家計負担が少ない定時制高校に志願者があふれ、定員をオーバーして受け入れている状況などが語られました。
ヒアリングの後、長妻昭厚生労働大臣、高井美穂文部科学大臣政務官が会場を訪れ、高校生有志と「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク(仮称)準備会の名前で、緊急要望書を提出しました。(要望書はこちら
acp_100209.jpg

民主党のHPにさっそくアップされています。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17693
スポンサーサイト



カテゴリ: 卒業クライシス