fc2ブログ

Admin   *   New entry   *   Up load   *   All archives

2.4緊急院内集会のご案内 

終了しました。会場からあふれる140名のご参加ありがとうございました。報告は近く掲載いたします。
なお、民主党より石田芳弘衆議院議員、大河原雅子参議院議員、神本美恵子参議院議員、京野公子衆議院議員、黒田雄衆議院議員、郡和子衆議院議員、高井美穂衆議院議員(文部科学政務官)、中根やすひろ衆議院議員、那谷屋正義参議院議員、山井和則衆議院議員(厚生労働政務官)、日本共産党より小池晃参議院議員、宮本岳志衆議院議員、山下芳生参議院議員、公明党より池坊保子衆議院議員、社会民主党より阿部知子衆議院議員の合計15名の国会議員の方からごあいさつをいただきました。

中学・高校生を卒業クライシスから救え!緊急院内集会のご案内

緊急院内集会
中学・高校生を卒業クライシスから救え!
2月 4日 (木) 12:30~13:30参議院議員会館 第一会議室
●参加受付時間●12:00~12:30 集合場所●参議院議員会館受付

 2010年度からの高校授業料無償化を喜ぶ声がある一方、今、卒業を目前にして、経済的な問題で高校卒業資格を得られない可能性のある生徒たちがいます。一昨年からの経済状況の悪化で、高校生のアルバイトが一家の家計を支えるといったことも起こっています。また、授業料他の家計負担の少ない公立高校への志望者が増え、義務教育修了後の子どものセーフティネットともいえる定時制高校に、二次募集・三次募集で受験しても入れない生徒も生まれています。
 現在の日本で、高校卒業資格は、社会へ出て働き暮らすためのパスポートともいえます。
 せっかく入った高校をお金の問題で辞めざるをえない、卒業証書がもらえない、友だちといっしょに卒業式に出られない、希望してもどこの高校にも入れない、働きたくても働く場所が見つからない――これからの社会を担う若者たちに、これほど理不尽で悲しいことが起きるのを許していいのでしょうか。
 卒業・入学シーズンを目前に、まさに「待ったなし!」の中学・高校卒業クライシス=子どもたちの年度末問題を当事者の声や実態、資料から学び、緊急に解決策を講じるための要請とアピールを行う場を設けたいと思います。
 国会議員・地方議員のみなさま、教育関係者・市民・報道関係者の方々等のご参会を呼びかけます。

【参加申込・問合せ先】
「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク(仮称)準備会
TEL 080-1158-3494(当日連絡先)
アドレス anti_childpoverty@yahoo.co.jp
ブログ http://antichildpoverty.blog100.fc2.com/
★参加をご希望の方は右上のメールフォーム「2.4院内集会申し込み」からお申し込みください。もしくは、メールで、件名を「院内集会参加」とし、①お名前 ②ご所属・お立場 ③電話番号をご記入のうえお申し込みください。

緊急院内集会のチラシはこちら(pdfデータです)。

カテゴリ: 卒業クライシス